商工会連合会では、商工会と連携して、
経営環境の悪化に伴って生じる経営・金融関連での問題に対して、
プロジェクトチームをつくり、事業者の皆さんのニーズにおこたえ致します。
経営環境の急激な悪化により、経営・金融に対する支援が緊急の課題となっています。しかし、今回の世界同時不況のようにあらゆる企業が不振に見舞われた場合、政府の緊急経済対策により、一時的に融資を受けることができたにしても、返済に苦慮することも予想されます。
そのため今回、福岡県商工会連合会に経営・金融特別支援チームを編成し、商工会との連携の上、小規模事業者への支援を行うことになりました。
この特別チームの特長は、事業者に合った様々な資金調達方をアドバイスできること。例えば少人数私募債のような直接金融の支援を行ったりします。また、返済計画の策定支援や資金繰りの改善支援を行います。融資をいかに経営に結びつけていくか、利益を出す企業体質に変換させるか、という支援を行うプロ集団、それが経営・金融特別支援チームなのです。
- 主な相談事例
- 返済計画の策定支援や資金繰りの改善支援
- 金融機関への提出書類作成支援
- 少人数私募債(直接金融)発行支援
- 金融関連情報の提供
- その他金融、経営に関する支援
※最寄りの商工会をつうじて、お申込み下さい。