
■ 制度の趣旨
商工会貯蓄共済は、会員の皆様の福利厚生の充実、健全経営のための有効な資金活用を目的として、各市町村の商工会が運営する共済制度です。
■ 制度の特徴
商工会貯蓄制度は、小さな掛金(月額1口2,000円)で、将来の資金づくりのための貯蓄、事業をサポートする低利な融資、万が一のための生命保険の3つの機能を備えた三位一体の共済制度です。
■ 加入できる方(掛金払込者)
- ●個人事業・・・事業主とその家族・従業員
- ●法人事業・・・会社、社長ほか役員・従業員
■ 加入期間と口数
- ●加入期間・・・10年間または、5年間です。
- ●掛 金・・・月額1口 2,000円
- ●加入口数・・・被保険者1人につき20口までが上限となります。
- ●積立金の払戻・・・満期には10年間の貯蓄積立金と配当金を加入者へお返し致します。(5年の場合は5年間)中途解約は自由です。その際には、それまでの貯蓄積立金等を加入者へお返し致します。解約の場合は解約払戻金が支払われる場合もあります。
-
人間ドック検診助成制度
- 人間ドックの費用が最高10,000円まで助成されます。
- 3口以上の加入者およびその被保険者で、満40歳以上の方に人間ドックの費用を助成します。
- ※対象となる病院など詳細については、商工会へ確認して下さい。
- 医療保障特約
- 貯蓄共済に加入されている方のみがご加入いただけます。
-
- 病気やケガで入院の時は1泊2日から、日額5,000円の入院給付金が受け取れます。(日額10,000円プランもあります。)
- 入院や手術がなかったときは、5年毎に5万円の無事故給付金が受け取れます。(10年満期の場合)
- 告知扱いにつきご加入手続きは簡単です。(体況上、通算上の理由で診査等が必要な場合があります。)