Information

福岡県商工会連合会とは

連合会は、商工会の運営指導をはじめ、商工会全般の健全な発展と商工業の振 興に寄与する目的から様々な事業を展開しています。

業務内容は?

組織・事業についての指導、連絡
商工会の運営全般に関する指導、連絡を行い、商工会活動がスムーズに展開できるようにします。また、経営改善普及事業や商工業振興のための様々な事業の指導、連絡も行います。
商工業関連情報、資料の収集・提供
産業全般、中小企業の経営状況、地域経済の振興など商工業に関する重要な情報、資料の収集を行い、会員向け情報提供サービスを行います。
商工業に関する調査・研究
地域経済、中小企業経営についての様々な調査研究を行っています。

具体的には?

国などに対する具申、建議、答申
県内中小企業の振興を図るため、法律、金融、税制などについて、意見の公表や関係機関への具申を行います。
企業のお手伝い
・エキスパートバンク
中小企業診断士などの専門家による店舗・工場診断をはじめ、企業に直接、専門家を派遣して、適切な指導・助言を行うなど経営のお手伝いをします。
・経営安定相談事業
中小企業の倒産を未然に防ぐため、連合会に設置された経営安定特別相談室の「商工調停士」を中心に弁護士・中小企業診断士などによるスタッフが再建方法の検討や当面の資金手当対策等の対応をします。
起業のお手伝い
これから事業を始めようとする方を対象に、セミナーや専門家の派遣による個別相談など、創業を支援するための事業を行っています。
検 定
珠算、簿記、販売士などの商業振興に資する各種検定試験を実施しています。
情報化及び広報活動
インターネット「ふくおかめずらしもん市場」「ふくおか商工会WEB」「全国特産品WEB」を運営し商工会組織の情報化を推進しています。また、2ヶ月に1回「商工会ニュース」を発行し小規模事業施策の普及や商工会のイメージアップを図っています。
福利厚生事業
共済、年金、PL保険など、会員等の福利厚生に資する各種共済事業等の運営支援を行っています。